ライトワークスIPO当選。利益71,421円。ありがとうございます!

2022.2.9上場

ライトワークスがHS証券で当選しまして、手取り利益で71,421円になりました~。

ありがとうございます!

うれしい。思ったより多かったです。1~2万かと思ってたので。。

 

2100円⇒初値3000円で、利益が90,000円。

そこから手数料372円と、源泉所得税18,207が引かれて、手取り利益が71,421円となりました。

 

2022年最初の当選でした。

今年も続いて当たってくれるといいな~。

 

今回はHS証券での初当選です。うれしいっ。

HS証券は資金なしでブックビルディングできるので毎回助かってました。

いやーホントコツコツ応募してたらいつか当たるんだね~。。

 

 

さて最近のIPOの状況、ちょっと冷え込んでますね~。。トリプルアイズが上場取りやめになったり、他の銘柄も弱かったり。。

何か今の季節と同じように冷え冷え。。

 

私は次にBBするのは3/7月~のTORICOぐらいかな?

春の訪れとともに、状況が良くなったらいいんですが。。

 

2月末はいったん三井住友銀行に資金を集めて、SMBCのステージ別抽選に参加します。

250万円の次が1000万円っていうのがハードルが高いんだよな~。。500万円じゃないんだな。。

まあ、これで少しでも当選確率アップしてくれたらいいな。。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

ライトワークス、HS証券で初当選♪

ライトワークス、HS証券で100株当選しました!

わーい。ありがとうございます~。

 

HS証券での当選は初めて。うれしいですーー。

HS証券は資金ナシで応募できるので、これまでもポチポチ参加してました。

 

今回「当選」という文字を初めて見て「おおーーっ」と声を上げてしまいました。

すぐに21万円入金して購入も済ませました。

 

何年か前に口座開設してこれまで地道にポチポチしてきてよかったです^^

⇩公式サイトはこちらです

● HS証券
エイチ・エス証券株式会社

 

1万円~数万円ぐらいは期待できるのかな?

上場は2/9(水)。楽しみにしたいと思います。

 

2022年1つ目の当選。

幸先のよいスタートです♪

 

 

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

こないだ楽天証券で初当選したの嬉しかったなあ。。

モビルス、大和証券も落選でした~。

 

楽天証券のモビルスは購入しました。発表はまだ先ですね、8/30かな。後期はついつい忘れそうになりますね。。

ただ他の口座が全部ダメだったときも、数日後に「あ、そういえば楽天がまだあったわ。」みたいな感じで、ちょっとしたオマケ気分を味わえるのがいいです。

 

・楽天で初当選

こないだ初めて楽天で当選しました。

2021/6/30のプラスアルファ。利益は33,249円でした。

嬉しかったな~。

 

今まで当たったことがないところで当たるのは嬉しいものです。

お・・?おお~!!ついに~!!ありがとうございます~!!

みたいな感じでした。

 

楽天証券って口座数600万とかだし、人気ありすぎて正直キビシイかな~と思ってたんですが・・とにかく応募し続けていれば、当たるもんなんですね~。ありがたいです。。

 

後期型で2回申込みしたあとに抽選だから、スケジュール管理がちょっとややこしいですよね。参加し忘れた。。っていう人もいるかも?もしかしたら他よりその分減ってるのかもしれませんね。

 

私が当選したときは配分が900枚ぐらいで、倍率が153倍でした。153人に1人の当選だったんですね。この確率ってどうなんだろう。自分はすごく運がいいように思いましたが。。

 

IPO当選の倍率が分かるのって楽天証券だけですね。他のところでも倍率が分かったら色々比べられておもしろいのになーと思います。

 

さあ、IPO9月は忙しくなりそうですね~。

当選もらえたらいいな。。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

IPOベイシス当選♪うれしい!わーい

わーい、やったーーヾ(*´∀`*)ノ

IPO、ベイシス当選しました~。。

うれしい~!!ありがとうございます!!

 

当選したのは、みずほ証券です。

みずほで当たったのは、3年ぶりぐらい。。

 

10万円は超えそうかな?

いい感じ~。

自分のIPO当選最高額は18万円なので、それを超えたらうれしいな~。。

 

上場日が楽しみです♡

 

配分は300枚ぐらいだったのに、それでも当たるもんなんだね。。

落ちても落ちてもBBし続けてよかった~。。

 

前にauカブコム証券で24枚で当たったこともあります。これもびっくりしましたが。。

逆に12,000枚以上で、これはまあ当たるでしょて思ってて、しっかり外れたこともあります~。。

ホントIPOは運ですね。。

 

 

やっぱりコツコツと淡々と申込し続けることですね。いつかは当たる!

 

あと最近400万円~500万円ぐらいでやってるんですが、100万円ぐらいでやってたときより、当たる回数が増えてきたように思います。。

やっぱり資金力も大事ですね。。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

IPO [4178]sharing Innovations100株当選!わーい!うれしい~♪ありがとうございます!

IPOにコツコツ応募してましたが、、 [4178]sharing Innovationsに100株当選しましたーー♪

わーい!やった~~!うれしい~~(≧▽≦)

ありがとうございます!

落ちても落ちても淡々とBBし続けてよかったーーー。いいのもらえたーー。。

 

しかも・・自分的に一番うれしいSBI証券でNISA口座です♪

やったね非課税!ありがとうございます!

20%アップのボーナス的な感じ!

 

資金は400万円ほど入れてまして、1300株でブックビルディングしました。

チャレンジポイントは使ってなくて抽選枠です。

 

NISA口座があるSBI証券で当たったのは、、2年ぶり!

しかも前回はソフトバンクで損失が出たので・・💧

利益が出る(であろう)IPO当選としては、実質、初です!

うれしー。

IPO6年目にして、やーーっとNISAの非課税の恩恵にあずかれました。。

 

もう購入も済ませたので、あとは上場日の3/24(水)朝に売り注文を出すだけ。

そして、上がる板を見ながら、にやにやするだけ!←これがIPOの一番うれしい瞬間。。

(5万円は固いかな・・?もうちょい行く・・?)

 

 

⇒追記:初値売りで18万円になりました。ありがたい。。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

2019年IPO当選ざっくりまとめ

・IPO2019年

IPO2019年当選をざっくり振り返ると・・。

1回目の3月。三菱モルガンスタンレー証券で、日本国土交通11,400円×2口もらえました。

利益の22,800円から、手数料が3,240円、税金が3,972円引かれて、純利益(自分が実際にもらえる額)が15,588円でした。

 

2回目は5月。SBI証券でバルテスで、11万6000円の利益。

ここから手数料が105円、税金が23,557円引かれて、純利益が92,338円でした。

 

2019年3回目の当選は、9月のサイバーバズ、大和証券。ありがとうございます。

私史上初の10万超え!134,278でした。

 

 

 

IPOサイバーバズ当選しました♪ありがとうございます!うれしい~♡

きゃー( *´艸`)♪

IPOいいのが当たりました~♪

大和証券で、サイバーバズです。ワーイ!

 

利益10万円超えられるかも・・?

わくわくします。。どちらにしろ、私史上最高値にはなりそうです♡

 

これまでの最高は、前回のバルテスで92,338円でした。

記録更新になるといいな。。

でもフタを開けてみないとこればっかりは分からないですものね。。(と必死でうれしさを抑える。。)

9/18の上場までソワソワ待ちたいと思います。

 

まちがえないようにしなくちゃね。。これで忘れたりしたら泣いちゃうよね。。

とりあえず購入は済ませました。

あとやることは・・前日の夜か当日の朝に、売り注文を出すのみ。。だよね。。

 

コツコツと淡々と応募してきてよかった~。。うれしいなあ。

外れても、外れても、外れても・・淡々と・・淡々と・・

応募してきました。。

IPOってホントに当たるんですね~。

これからもやり続けよう、と思います。

↓ ↓

【サイバーバズ 結果】

手取り利益134,278になりました。わ~い。ありがとうございます!

自分史上最高値です。

 

利益170,000円

大和証券 売買手数料1,490円

源泉所得税34,232円

 

 

IPOJR九州200株当選♪モルガン&みずほ、ありがとうございます☺♪

ワーイ♪やったー!ありがとうございまーすヾ(*´∀`*)ノ

IPO、JR九州、モルガンスタンレーで100株、みずほで100株当選しました~♪

IPO歴半年、2回目の当選です。

しかも1回目は公募割れだったので、今度こそIPO初利益なるか・・!ということでワクワクしております。

補欠当選も、一応申し込みました。もしかしたらラッキー1つぐらいあるかも♪なんてね。

あとは明日の岩井コスモ証券を残すのみ。。ぜひともラストもう1つ( `・∀・´)>ヨロシクです

(追記。2社以外、他は全部落選でした。)

それぞれの結果はコチラ

1.三菱モルガンスタンレー証券 ⇒当選♪
2.野村証券 ⇒ 補欠 ⇒ 落選
3.大和証券 ⇒ 落選
4.SMBC自分 ⇒ 補欠 ⇒ 落選
5.SMBCダンナ ⇒ 補欠 ⇒ 落選
6.みずほ証券 ⇒ 当選♪
7.マネックス証券 自分  ⇒ 落選
8.マネックス証券 ダンナ ⇒ 補欠 ⇒ 落選
9.SBI証券 ⇒ 落選
10.東海東京証券 ⇒ 補欠 ⇒ 落選
11.岩井コスモ証券 ⇒ 落選

今回の当選確率は、4社~5社に1枚ぐらいらしいですね。私は11社で、2枚。なるほど、その通りだわ。

モルガンスタンレーは行けるんじゃないかなー( *´艸`)と密かに思ってました♪予想的中だ♪

主幹事で3万6000枚だし、その割に口座数が130万と少ないし。。

口座作ってから取引するためには一回電話しないとダメだから、めんどうで電話しない人もいるんじゃないかな~。。それでライバル減ってるんじゃないかな~、と予想しておりました。

でも、みずほは意外でした。当たるなんて、、うれしい。。大手の証券会社だからあんまり期待してなかったので、なおウレシスです。

 

さて、今回2枚当選したのは、めちゃ嬉しかったし、ありがたいんですが・・

私、大型IPOって、正直・・もっと当たるものなのかと思ってました^^;

11枚中、5枚ぐらいは行けるんじゃない?と考えてました。

だって120万枚でしょ?

LINEが14万枚だったから、その8倍もあるし。。

 

でも、4~5口に1枚なんですね。。

じゃあ普段の数千枚のIPOなんて、ホントに争奪戦の、プラチナチケットだね。。

 

あと、今回思ったけど、やっぱりSBI、SMBC、マネックスとかはIPO投資家にとっての人気口座だから、競争キビシイのかなあ~。。と。

IPO指南サイトはSBI、SMBC、マネックスをオススメしているけど・・

もっと穴場を攻めた方がいいんじゃないかな・・?と思ってきました。

今後のためにも、マニアック口座開いとこうかな。岡三とか。。エース証券とか?

11月にS級のフィルカンパニーがあるから、それに向けて準備してみようかと思います。

うん。マニアック口座ばかり攻めるIPOスタイルも面白いかもしれません(*^^)v。。

 

IPO道は続くよ、どこまでも。

 

(追記。岡三証券作りました。)