私が今持っているIPOの口座を紹介します。全部で20口座以上あります。一つずつ少しずつ口座開設していきました。
● SBI証券


SBI証券。お気に入り口座です。私のこれまでの合計当選金額が1位です。18万円、20万円などが当選し、合計で46万円ほど利益を得られています。(2022年5月現在)
IPOを始めるなら、まずここはあった方がいいと思います。何ならここ1社でもいいかも。。
200株、300株など複数株で申込できるのがいいですね。落選してもチャレンジポイントが貯まっていきます。>>口座紹介さらに詳しく
● みずほ証券

みずほ証券もお気に入りです。私の当選金額2位です。一撃で最高額の25万円がもらえたのが嬉しかったですね。
IPOの数は結構多いので作っておくのはいいと思います。2022年7月から、資金ナシで応募できるようになるみたいでさらに使いやすくなりますね。
● 大和証券

IPOの数も多く、主幹事も多いです。私も何度か当選もらえてます。13万円の当選もらえました。
● CONNECT

大和証券グループのアプリ証券です。スマホで操作できるのがうれしいです。IPOの数も割と多いし、まだ口座数も少ないだろうから狙い目だと思います。
● LINE証券



口座数の少ない今は狙い目かも。私も最近作りましたが、スマホで開設できてラクでした。まだあまりIPOの数は多くないですが、これからに期待。
● 三菱UFJモルガン・スタンレー証券

当選5回、計14万円。穴場だと思います。最近ちょっとIPOの数が少なめかな。。前みたいに増えたらいいのにな。
● 松井証券


入金ナシでIPO申込ができるのがうれしいです。マジカルラブリーが動画とかに出てます。
●
マネックス証券
初心者にやさしい証券会社という感じ。IPOの数は多いです。
● HS証券

口座開設でIPO優待抽選ポイント1000Pがもらえます。たまに主幹事になるので穴場かも。2022年、初めて7万円の当選もらえました。
● 岩井コスモ証券「ネット取引」

IPOの件数はわりと多いです。配分枚数は少な目。穴場だと思います。
● 楽天証券

当選あり・3万円。IPOの件数は多いです。楽天ポイントも貯まるので投資信託もここで買っています。
●当選したことのある口座 ※リンク先は公式サイト
・SBI証券
(NISA)
・みずほ証券
・楽天証券
・大和証券
・三菱UFJモルガンスタンレー証券
・auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)
・岩井コスモ証券
・東海東京証券
・SMBC日興証券
・HS証券
(IPO当選履歴)
●当選はまだ。BBしている口座
・
マネックス証券
・岡三オンライン証券
・松井証券
・SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)
・CONNECT証券
・LINE証券

・GMOクリック証券
・野村証券
・いちよし証券
・丸三証券
・DMM.com証券
・岡三証券
・むさし証券