コンテンツへスキップ

楽しくIPO

IPO主婦のマイペース日記☺利益累計160万円になりました。

  • TOP
  • IPO当選履歴
  • IPO保有口座
  • IPO日記
  • サイトマップ

カテゴリー: 私のIPO保有口座

投稿日: 2022年3月24日

IPOマイ保有口座の紹介~1.SBI証券

★【IPO口座紹介のコーナー】

私がIPOに使っている口座を紹介していきます^^

 

まずは第1弾「SBI証券」です。

● SBI証券

 

SBI証券はIPOにはかかせない口座ですね~。

IPOの件数も多いですし、主幹事になることもよくあります。

 

そして何といっても「複数株で応募できる」。これがSBIの1番のオススメポイントですね~。

IPOの応募はたいてい1人100株だけですが、SBI証券は資金の限り、複数株応募できるのです。

200株、300株・・1000株、2000株、もちろんそれ以上・・。それだけ当選確率もアップしていきます。

 

最初から資金の多い方は、ここ1つだけでIPO参加するのもいいのかもしれません。

 

実際私もSBI証券で、18万円、20万円と、大き目の当選がもらえました。今後もお世話になりたいと思っています。

 

あと、チャレンジポイントといって、落選するたびにポイントが貯まっていくのですが、、まあ、これはオマケ程度に考えておくといいのかな~と思います。

(何年も貯め続けないと当選ラインに到達できないので、、。)

 

ちなみに私は「NISA口座」もこのSBI証券で開いてます。

IPOだけではなく、投資信託を買ったり、株を買う時も利用しています。

住信SBIネットバンクとつなげて、日々よく利用している口座です。

 

 

● SBI証券

 

投稿日: 2021年8月12日2023年6月15日

私の保有IPO口座一覧

私の今持っているIPO口座の一覧です。(2021年8月現在・23口座)

●当選したことのある口座(※以下リンク先は【公式サイト】)

・SBI証券 (NISA)

・みずほ証券

・楽天証券

・大和証券

・三菱UFJモルガンスタンレー証券

・auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)

・岩井コスモ証券

・東海東京証券

・SMBC日興証券

・HS証券

・CONNECT証券

 

詳細は⇒(IPO当選履歴)へ

 

 


●当選したことはないけれどBBしている口座

・マネックス証券

・岡三オンライン証券

・松井証券

・SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

・LINE証券

・GMOクリック証券

・野村証券

・いちよし証券

・丸三証券

・DMM.com証券

・岡三証券

・むさし証券


★各口座の口座開設はこちら


・SBI証券 


私の当選金額No1!複数株で申込できる。


● LINE証券
LINE証券
口座少ない今が狙い目かも。スマホ開設がラク。


● 松井証券

入金ナシ申込可。マジカルラブリー動画楽しい


● HS証券
エイチ・エス証券株式会社
口座開設でIPO優待抽選ポイント1000P


● みずほ証券

みずほ証券

一撃で25万円当選!マイ当選金額2位


● マネックス証券


 

投稿日: 2021年8月2日2023年6月15日

私のIPO保有口座一覧

私が今持っているIPOの口座を紹介していきます。全部で23口座あります。


● SBI証券


SBI証券。お気に入り口座です^^

当選金額が1位で、46万円の利益を得られています。(2022年5月現在)

18万円、20万円などが当選しました。

 

200株、300株など複数株で申込できるのがいいですね。

あと落選してもチャレンジポイントが貯まっていきます。

IPOを始めるならまずここはあった方がいいと思います。何ならここ1社でもいいかもしれません。

>>口座紹介さらに詳しく

 


● みずほ証券

みずほ証券

みずほ証券もお気に入りの口座です。

当選金額2位です。一撃で最高額の25万円がもらえたのが嬉しかったですね。

IPOの数は結構多いので作っておくのはいいと思います。

 

2022年7月から、資金ナシで応募できるようになったのがナイス。

さらに使いやすくなりました。

 


● 大和証券

大和証券 Daiwa Securities

IPOの数も多く、主幹事も多いです。

私も何度か当選もらえてます。13万円の当選もらえました。

 


● 大和コネクト証券

CONNECT

大和コネクト証券。

大和証券グループのアプリ証券です。スマホで操作できるのがうれしいです。IPOの数も割と多いし、まだ口座数も少ないだろうから狙い目だと思います。

 


● LINE証券
LINE証券
LINE証券。

口座数の少ない今は狙い目かも。私も最近作りましたが、スマホで開設できてラクでした。まだあまりIPOの数は多くないですが、これからに期待。


● 三菱UFJモルガン・スタンレー証券

MUFG×Morgan Stanley

三菱UFJモルガンスタンレー証券。穴場だと思います。

ただ最近はちょっとIPOの数が少なめかな。。前みたいに増えたらいいのにな。当選は5回で、計14万円です。


● 松井証券

入金ナシでIPO申込ができるのがうれしいです。マジカルラブリーが動画とかに出てます。


● マネックス証券

マネックス証券。

初心者にやさしい証券会社という感じ。IPOの数は多いです。

BB時にそれぞれの銘柄で資金が必要です。


● JTG証券(Jトラストグローバル証券)(旧:HS証券)

2022年に「エイチ・エス証券」から「JTG証券」に名前が変わりました。

たまに主幹事になるので穴場かも。

2022年に7万円の当選もらえました。

 


● 岩井コスモ証券「ネット取引」

岩井コスモ証券
岩井コスモ証券。
IPOの件数はわりと多いです。配分枚数は少な目。穴場だと思います。

 


● 楽天証券

楽天証券

楽天証券。IPOの件数は多いです。

8万円、3万円の当選をもらったことがあります。

 


● 管理人が当選したことのある口座
※リンク先は公式サイトです

・SBI証券 (NISA)

・みずほ証券

・楽天証券

・大和証券

・三菱UFJモルガンスタンレー証券

・auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)

・岩井コスモ証券

・東海東京証券

・SMBC日興証券

・HS証券

・松井証券

・大和コネクト証券

 

詳細は⇒IPO当選履歴へ

 


 

● 管理人の当選はまだ。BBしている口座

・マネックス証券

・SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

・LINE証券

・野村証券

・GMOクリック証券

・いちよし証券

・丸三証券

・DMM.com証券

・岡三証券

・むさし証券

・岡三オンライン証券

 

IPOメモ

マイIPO利益額ランキング

最近の投稿

  • マイIPO利益額ランキング 2023年8月10日
  • IPOプロディライト利益156,500円でした。感謝!指値で初値売り、無事できました。 2023年6月28日
  • IPOリアルゲイト手取り利益160,964円になりました。ありがとうございます。 2023年6月23日
  • IPO「プロディライト」SBI証券で当選しました。 2023年6月20日
  • IPO「リアルゲイト」大和コネクト証券で初当選しました。 2023年6月15日

PICK UP!記事

・IPO当選が増えてきたのは資金が増えてきたからかなあ。
・JフロンティアB評価なのに公募割れ−6.3万だそうで。ひえ…。
・IPOオススメ口座

IPO当選日記。ありがとうございます!

【IPO当選日記】10万円越え

・ベイシス25万371円の手取り利益。自分史上最高益うれしい!(みずほ証券)

・BCCは利益20万5000円に♪ありがとうございます!(SBI証券)

・ワーイ!IPO当選Shaing innovations初値売りで18万円に(SBI証券)

・サイバーバズ当選しました~うれしい!13万円に!(大和証券)

プロフィール

管理人:りん。アラフィフ主婦。

2016年よりIPOを始め、7年で20回以上当選。利益合計は160万円になりました。

マイペースにゆるっと続けています。運用資金は400~500万円ぐらいです。

IPO当選結果はこちら

【IPO成績】
累計1,604,926円

2023年 316,419円
2022年 177,823円
2021年 691,994円
2020年   44,943円
2019年 242,204円
2018年-36,438円
2017年 94,361円
2016年 73,620円

 

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

カテゴリー

  • IPO日記 (130)
  • IPO当選履歴 (2)
  • 私のIPO保有口座 (3)
  • IPOのやり方 (1)
  • IPO証券会社 (16)

タグ

  • auカブコム証券 (3)
  • CONNECT (2)
  • GMOクリック証券 (1)
  • HS証券 (4)
  • IPO公募割れ (4)
  • IPO利益確定 (11)
  • IPO口座開設 (7)
  • IPO当選 (12)
  • IPO手数料負け (2)
  • LINE証券 (1)
  • SBI証券 (17)
  • SMBC日興証券 (17)
  • みずほ証券 (7)
  • マネックス証券 (10)
  • メモ (4)
  • 三井住友銀行 (1)
  • 三菱UFJMS証券 (3)
  • 丸三証券 (2)
  • 住信SBIネット銀行 (3)
  • 大和ネクスト銀行 (3)
  • 大和証券 (10)
  • 岡三オンライン証券 (1)
  • 岩井コスモ証券 (4)
  • 東海東京証券 (4)
  • 楽天証券 (3)
  • 野村証券 (2)

IPOオススメ口座No1!

↓↓管理人もSBIで計46万円当選♪↓↓

SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ

管理人もLINE証券作りました。穴場かも?記事

LINE証券

LINE証券

固定ページ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • メール

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress